《入会受講をご希望の方は、ご見学後に講師へご相談ください!》

銀座で日本舞踊のお稽古! 紫派藤間流 藤間翔(かける)舞踊教室

\🍂秋もカケル!翔る!翔先生!!/

 

紫派藤間流の初世家元 藤間紫先生 の孫にあたる日本舞踊界期待のホープ!

藤間翔(かける)先生の銀座のお教室です。

 

端正で見目麗しい舞踊家の先生とご一緒に、少人数で楽しく基本からお稽古をはじめてみませんか!? とってもやさしい翔先生が心を込めてお教えしております。

 

☑ 土曜日の夕方なら銀座へお稽古に通えそう!

 

☑ 日舞で足腰を優雅に鍛えたい

 

☑ 着物や、ゆかた姿での美しい所作を学びたい

 

☑ 銀座の日本舞踊お稽古で、ワクワクときめきたい!日本の伝統文化を学びたい!

 

このような方へぜひお勧め致します♪

基本からゆったりとしたペースで、きちんと、かつ心から楽しんでいただける内容です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

💡 通学しやすい土曜日の夕方開講ですので、学生さん、社会人、ミセスの方まで年齢を問わずご参加ください(更衣設備の関係で女性限定です)。初心者の方が対象です。

 

💡 ゆかたや帯の着方に自信がない方へは、やさしい女性マネジャーが丁寧にお教えいたしますので、ご安心ください!

 

歌舞伎座や新橋演舞場、観世流能楽堂等、伝統芸能の聖地に程近い絶好の場所でお待ちしております!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆藤間翔先生から皆様へメッセージ◆

 

祖母である初世藤間紫より教えを受けた古典の作品を中心に、皆様とご一緒に勉強して行きたいと思います。

日本人として着物を着た時の美しい立ち振る舞いが身につき、それだけでなく日常生活においても応用出来るような動作を取得して参りましょう。

日本文化の代表的な日本舞踊を楽しくゆっくりと、ご一緒に勉強していきましょう。

 

 

【お稽古・舞踊会のご報告】

【2024.7.27(土)】

本日より長期継続組様と、比較的ご入会が新しい組様で時間を分けて、それぞれの課題曲をさらに丁寧にお稽古しております♪ ご自分以外の時間帯も、皆様、それぞれ後ろでしっかりと自習!!

翔先生譲りの、まっすぐで爽やかなエネルギーに満ち溢れるお教室になって参りました!

 

◎画像左から)「長唄 寿」、「端唄 御所車」

【2024.7.13(土)】

あれよあれよという間に、大勢の生徒様で大盛況❣ 7月期初回も楽しく、そして基本からきちんと、課題曲『端唄 御所車』を中心に翔先生とお稽古しました✨

 

💡「これからぜひ翔先生クラスでお稽古をはじめてみたい!」という方、ご見学をお勧めしております。全く初心者の方が対象、要事前予約でお待ちしております♪(お試し体験は当面休止)

こちら以前の画像は当ページの下段にございます。スクロールしてご覧ください♪

 

 

【講師 舞台写真】

荻江「屋島」                        清元「四季三番叟」

長唄「鶴亀」 

【当講座はこのような方へおすすめします!】

*歌舞伎をはじめとする伝統芸能がとにかく大好き!邦楽の音を聞くとワクワクする♪

 

*長かったコロナ禍の運動不足を足腰から解消したい

 

*和服での女性らしい所作、仕草や立ち居振る舞いを身につけたい。銀座のお稽古へ和服姿で通いたい

 

*歌謡日舞ではない、長唄などの邦楽の音にのって踊る「正統派の日本舞踊」を習いたい

 

*厳しい上下関係を気にせずに、先生とお仲間で礼儀正しく、かつ楽しくお稽古したい

 

*夕方の時間帯をお稽古事で有効活用したい

 

☑ そして!!どうせなら銀座で、初世 藤間紫家元のお孫さん 翔先生から日本舞踊を習ってみたい方

 

 

◇◆入会キャンペーン実施中!◆◇

お申込み先着1名様へお稽古用の舞扇(まいおおぎ)をプレゼント!!

 

 

 

 

 

【入会・受講へ向けた体験レッスンのご案内!】《入会受講希望の方が対象です》

荻江「屋島」
荻江「屋島」

「一度体験してから受講を決めたい」という方のために1回だけの体験レッスンdayをご用意しました。お気軽にご参加ください。

※当面体験は休止、ご見学(初心者の方。要事前予約)をお勧めいたします。

 

《日時》土曜 18:30~19:10.  ①10/12②10/19(第3週)③11/2(第1週)④11/30(第5週)⑤12/7(第1週)⑥12/21(第3週). 

※締め切り:前日18:00迄

 

《お持ち物》お着物でのご参加。もしくは、ゆかた、ゆかた用紐、半幅帯、白足袋 

《体験レッスン料》税込2,200円

 

《お申込み方法》 email ecole@email.plala.or.jp  へ「講座名、日時、お名前、緊急連絡先携帯電話、郵便番号/ご住所」を明記のうえ、前日(金)18:00までにご予約ください。

 

折り返しお手続き方法をご案内申し上げますので、1週間以内にレッスン料を所定の銀行口座へ振込(前日までにお手続き)ください。当方で確認後、メールへ返信致します。

 

【ご注意・お願い】

① 最近、当校からの返信が「迷惑メールフォルダー」へ入るケースが増えているようです。お手数ですが一度お確かめください。
② また、当校PCアドレスからの返信が未着となる場合が発生しております。「plalaドメインメールの受信拒否を解除」していただきますようお願い致します。特にフリーメールアドレスで増えているようです。

 

※一度ご入金いただきますと、キャンセル、ご欠席の場合も返金できかねます。ご了承ください。 

 

 

【講師】

長唄「正札附」
長唄「正札附」

《講師》初代 藤間  翔(ふじま かける)

 

《プロフィール》

1992年1月生まれ。

幼少より、祖母・紫派藤間流家元・初世藤間紫に師事。

9歳で歌舞伎座にて祖母と共演、初舞台を踏む。その後、歌舞伎「勧進帳」太刀持ち(弁慶・現 市川右團次、富樫・市川猿弥)、義太夫「小鍛冶」稲荷明神(勅使・初世 藤間紫、宗近・現 市川右團次)、長唄「連獅子」仔獅子(親獅子・市川猿弥)等を務める。

2006年~2010年までジャニーズ事務所に在籍。2010年日本大学芸術学部演劇学科企画制作コースに入学と同時に学業に専念。

2014年卒業後、翌年11月琳派四百年記念祭・朗読劇「風神雷神図」に素庵の息子・玄紀(俵屋宗達・片岡愛之助、角倉素庵・中村壱太郎、語り・辰巳琢郎)役で出演。

2018年11月より奉納舞台「一粒萬倍」国生みの神・イザナギを長年務めている。

世界に日本文化・日本舞踊を広く伝えるため、海外公演にも参加。また日本国内でも文化講座やワークショップの講師も務める。2020年4月より劇団ひまわり日本舞踊講師を務めている。

現在は祖父・二代目藤間紫(現 市川猿翁)に師事。2019年2月より、わかもと製薬「アレジフェンス」のCMに出演。

 

■紫派藤間流 公式HP

翔先生 インスタグラム 藤間 翔(藤間貴彦)

 

■講師出演舞台情報■ 全国の舞踊公演でご活躍中!

 

 

【2024年10月期日程】~入会受講ご希望の方はご見学をお勧めいたします!~

《日時》第2・4週 土曜日 ※講師の舞台出演等のスケジュールにより<別週>への振替となる場合もございます。予めご了承ください。

 

  1. 『初心者の方』   18:30~19:10 (入室お着替え可能時間:18時10分以降). 
  2. 『長期継続の方』19:10~19:50.  

 

💡ご案内! 長期の方が18時半~ 後方で踊る(またはご見学)。 初心者の方が19時10分~

以降も後方で踊る(またはご見学) 以上はいずれも可能でございます。

 

10/12, 10/19(第3週)  11/2(第1週),11/30(第5週) 12/7(第1週),12/21(第3週)

 

 

《空席》ご見学(初心者の方。要事前予約)後、講師とご相談ください。

 

 

【納入金額・入会受講方法】

【納入金額(税込)】 (10月期)

1.受講料 3ケ月6回 19,800円

2.施設維持費  全クラス共通 1期  1,320円

3.スクール入会金(無期限有効)8,800円

 《御新規の方の合計納入金額》29,920

 

※教材:舞扇(まいおおぎ)をご用意ください(受付販売価格3,300円)。紫派藤間流儀のものがご希望の方は、初回に講師へ直接お申し出ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【ご予約・お手続き方法】 入会と受講のご案内 をご高覧、内容をご確認のうえ email: ecole@email.plala.or.jp へ 「講座名、お名前、緊急連絡先携帯電話番号、郵便番号/ご住所」を明記のうえご予約ください。

 

折り返しお手続き方法をご案内申し上げますので、1週間以内にレッスン料を所定の銀行口座へ振込(前日までにお手続き)ください。当方で確認後、メールへ返信致します。

【ご注意・お願い】

① 最近、当校からの返信が「迷惑メールフォルダー」へ入るケースが増えているようです。お手数ですが一度お確かめください。
② また、当校PCアドレスからの返信が未着となる場合が発生しております。「plalaドメインメールの受信拒否を解除」していただきますようお願い致します。特にフリーメールアドレスで増えているようです。

 

※レッスン日直前の場合はご相談ください(なお直前予約・当日お手続きの場合、欠席キャンセルされても授業準備の都合上受講料、教材代は頂戴いたします。あらかじめご了承のうえお申し込みください)。

 

【キャンセルポリシー】 事前のお手続きの場合も一度ご入金いただきますとキャンセル・欠席の場合、全額返金できかねます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。

 

 

【お持ち物】

お着物でのご参加。 もしくは、ゆかた/半幅帯/ゆかた用の紐/白足袋/舞扇 以上をご持参ください(更衣スペースはございます)。

 

『舞扇(まいおおぎ)』

①お稽古用の一般的な物:受付でも購入可能でございます(税込3,400円)

②紫派藤間流儀のものがご希望の方は、初回に講師へ直接ご相談ください。なお生徒様以外への一般販売は行っておりません。ご了承ください。 

 

 

振替制度

設定はございません。

 

お願い

講師に無断でのお稽古中の撮影、録音(先生がご了承の場合を除く)、録画、教室内での携帯電話のご使用等はマナー上、ご遠慮ください。

 

ご注意事項

■お手荷物は自己管理をお願い致しております。紛失破損などの際、責任は負いかねます。特にお着替えをされてのお稽古となりますので十分にご留意ください。貴重品のお持ち込みは固くお断りいたします。

■一度お納め頂いた入会金・受講料等は、全額返金できかねますことをあらかじめご了承ください。

■1期ごとにお渡しする「受講証」は、必ず毎回ご携帯ください。

■講師の稽古進行、並びに他の生徒様や当校スタッフへの妨害行為等は、固くお断りいたします。
万一行為が見受けられた場合は即刻退室していただき、以降の受講は停止、退会とさせていただきます。

■日時、内容は変更する場合がございます。ご了承ください。

 

 

【お稽古風景】

 

【2024.5.20(月)】本日は、変則日程の平日夜のお稽古でしたが、全員の方がご出席!

わきあいあいの雰囲気の中で、課題曲『端唄 御所車』を、きちんとお稽古いたしました♪

皆様、邦楽の音に見事に乗って踊られており、その上達ぶりに目を見張りました💛

 

【2024.3.9】お陰様で満席御礼!! 新規入会の方とご一緒に、舞扇の持ち方、扱い方のお浚いをしたあと、課題曲の『端唄 御所車』を、じっくりお稽古しました♪

翔先生の親身なご指導が、皆様のハートをしっかりと掴んでいるご様子です❣

【2024.1.27】1月期のお稽古が開講中です!本日の課題曲から、『端唄 御所車』。お稽古中は真剣ながら、和やかな雰囲気が漂う楽しい時間でした♪

【2023.12.10】ポカポカと温かい師走の日曜日、赤坂の紫派藤間流 お稽古場にて『第四回 紫派藤間流 親睦勉強会』が開催され、当講座からF様とU様がご出演! 長唄『寿』をしっとりと踊られました。

 

お二方とも翔先生のもとで日本舞踊をはじめられ、本日、大勢の方達の前で堂々と舞われるお姿にとても感動いたしました👏

 

 

【2023.8.26】本日は、年末の勉強会へ向けて気持ちも新たにお稽古が始まりました!課題曲は、長唄の『寿』。丁寧で非常にわかりやすい翔先生のご指導のもと、明るく、かつ真摯な気持ちの良い時間が流れていました。

 

【2023.5.1】4月期は、翔先生の舞踊公演スケジュールの関係で、変則日程でお稽古開講中!

本日は月曜夕方でしたが、通常通り楽しく行われました。生徒様から、「ストーリーがあり、踊っていて気持ちがノリます♪」との 長唄『宝船』。先生から教わったキセルを扱う仕草が、粋に決まっていらっしゃいました!

【2022.12.10】受講生様の「帯」にご注目を❗️

先生の女性マネジャー様のご好意で、毎回、お稽古前に着物の着方と帯の結び方を練習中👘 今日は見事にご自身で結べるようになりました👏 先生方の温かいお心遣いが素晴らしいですね(涙)。

《2022.11.12》お稽古日ごとにメキメキときれいな型が決まっていくF様、O様!翔先生もとてもお喜びでした♪曲名は長唄の『寿』。

 

《2022.9.20》本日は、7月期休講分の振替稽古で夜間の開講でした♪ 7月からはじめられたF様が、3ケ月間でこのようにのびやかに美しく踊っていらっしゃるお姿に、感動いたしました。曲名 長唄『寿』。

翔先生のお心のこもった丁寧なご指導と、生徒様の素直に吸収されるお気持ちの賜物と拝察。皆様もいかがでしょうか!?通常は土曜日の夕方、月2回開講いたしております。休日の有効活用に…ぜひお待ちしております。

 

【2021.12.21】お着物での日本舞踊の歩き方、舞扇(まいおおぎ)の持ち方、構え方等、基本の動作をきめ細かくお教えしたあと、先生とご一緒に、曲に合わせ舞扇を綺麗に遣って舞ってみました👘 

1時間、邦楽の音に乗って身体を動かす楽しさを体感していただけました♪

おすすめ関連講座は!?ごいっしょにいかがでしょうか?