《新規入会受講、またはご復帰 残席いよいよ2名様承り中です》
観世流の御曹司 能楽師 浅見慈一と銀座で楽しく学ぶ お謡(ウタイ)・お仕舞(シマイ)事始
【お稽古風景/トピックス】
【2024.2.11】
本日の課題曲は、「蝉丸」。 浅見先生とご一緒に謡いながら、お仕舞の所作をお勉強中です。
セレブなイメージの和のお稽古ですが、動きやすい服装と白足袋でお気軽にご受講いただけます!
【2021.4】 先生のお謡本を乗せる見台(けんだい)拝見!
お謡(うたい)を謡う時の「謡本(うたいぼん)」を置く台で、浅見慈一先生がお持ちくださいました。
横に彫られている透かし彫りの花(置くときは左側)は梅で、観山家家紋。右側は、観世流では瓢箪ですが、観山家はナスになっているそうで、軽くて、白くて、とても可愛らしい台です♪
実は、こちらは本年(2021年)3月まで、TBS系で放映され話題を呼んだドラマ『俺の家の話』の撮影セットとして実際に桐谷健太さんなどが使ったものだそうです!普段はお稽古場で先生が使っていらっしゃり、4月期からプチピエにもお目見え中です。
【2020.9.13】
本日は全員お揃い!皆様、コロナ休講中、さぞや自主練に励まれたのでは?と目を見張ったお仕舞(シマイ)の後、『能 鞍馬天狗』のお謡(ウタイ)を浅見先生と凛々しくお稽古しました♪
日曜日の午前中60分間、集中してからだを動かし、お腹から声を出す時間は、晴れやかな気分になれること間違いなしです!
※本日の課題曲:『鞍馬天狗』京都 鞍馬山での源義経の幼少期である牛若丸と鞍馬の大天狗との交流の物語。
【講座紹介】
\ お能のお稽古で、若々しい声やカラダ作りをはじめましょう! /
『源氏物語』『平家物語』『伊勢物語』などの古典文学を題材に、美しい言葉を謡い味わう「お謡(うたい)」。
そして摺り足などの独特の動きで舞う洗練された「お仕舞(しまい)」からなる “お能” の様式美の世界を、観世流(かんぜりゅう)の御曹司 シテ方の浅見 慈一先生がお教えする日曜午前のお稽古です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☑ 難しく考えず、お腹の底から声を出してストレスを発散!
摺り足で歩き大腿をシェイプアップ!!
インナーマッスルを刺激する“能舞(普段使っていない筋肉を鍛え、内臓を若返らせる)” で、心・技一体となった一生モノの美しさを手に入れましょう。
☑ 古典芸能や京都などの古の文化がお好きな方は、お稽古を通じてより深い教養が身につきます。
☑ お能のモットーは、「3歳から100歳まで楽しめること」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~ 初心者の方を対象に、お能の代表的なシテ(主人公)を、グループでお稽古して参ります。動きやすいカジュアルな服装で気軽にはじめていただけますので、ぜひご参加ください。~
※不定期で、本物の能舞台でのお稽古体験の機会もございます。 代々木能舞台 (京王新線・初台駅)。
【入会受講へ向けた体験レッスンのご案内】~レギュラー受講希望の方が対象です~
「一度体験してから入会を決めたい」という方のために体験レッスンdayをご用意。ご興味のある方は、お洋服でお気軽にご参加ください。
《日程》日曜日 11:20~12:20. ①1/26②2/2③2/9④3/2⑤3/9⑥3/30.
各回 1名様限定です。
※前日土曜日18:00までにご予約ください。
《体験レッスン料》1回税込2,750円
《お持ち物》白足袋、または白いソックス。マスク(可能でしたら不織布製)をご着用ください。
《お申込み方法》 email ecole@email.plala.or.jp へ「講座名、日時、お名前、緊急連絡先携帯電話、郵便番号/ご住所」を明記のうえ、前日(土)18:00までにご予約ください。
折り返しお手続き方法をご案内申し上げますので、1週間以内にレッスン料を所定の銀行口座へ振込(前日までにお手続き)ください。当方で確認後、メールで返信致します。
【ご注意・お願い】
① 最近、当校からの返信が「迷惑メールフォルダー」へ入るケースが増えているようです。お手数ですが一度お確かめください。
② また、当校PCアドレスからの返信が未着となる場合が発生しております。「plalaドメインメールの受信拒否を解除」していただきますようお願い致します。特にフリーメールアドレスで増えているようです。
※一度ご入金いただきますと返金できかねます。ご了承ください。
【講師】
《講師》能楽師 浅見 慈一(じいち)
観世流(かんぜりゅう)シテ方能楽師。三歳の時、仕舞(しまい)「老松」で初舞台。海外公演や新作能、復曲能にも意欲的に参加。代々木能舞台(東京で唯一の屋敷内屋外舞台。登録文化財)において定期的に公演を行っている。 ♪好きなもの:スイーツ男子です!
※2021.1~3. ご自宅内の能舞台(代々木能舞台)が、TBS系22時~金曜ドラマ『俺の家の話』のロケ地として放映されました!先生が俳優さんたちのお能指導もなさったそうです。
※『Tarzan 2022.2/10号』特集「骨盤を整える!」日本文化に学ぶ・能 にご登場!ぜひご一読ください。
【出演公演情報】
2019.2 「能楽パリ公演・観世流能『砧』」ほか多数。
《公式HP》 こちら からご覧ください。
《FaceBook》 こちら からご覧ください。
【2025年1月期日程】~残席2名様受付中~
《日程》日曜日 11:20~12:20. 1/26 2/2,9 3/2,9,30
《お稽古内容》時間内で「お謡」と「お仕舞」をお稽古します。
《カリキュラム》
「お謡(うたい)」➡ 自分の音域を知る/基本の発声、節アツカイ(メロディ)/謡の基本を覚える
「お仕舞(しまい)」➡ 美しい所作とは/基本のカマエ、歩み/体のコアを見つける/基本の型/美しく舞うとは?
《空席状況》残席2名様受付中
※継続の方とご一緒のお稽古になりますが、初心者の方でもご心配なくお入りいただけます。
※動きやすいお洋服と白足袋でご参加ください。男性の方もぜひどうぞ。
【納入金額・入会受講方法】
【納入金額(税込)】(1月期)
※学期途中の入会受講料:新入会時に限り学期の残り回数分を納入ください。
1.受講料 3ケ月 6回 17,160円
※御新規の方は別途教材費(謡本)実費600円(初回、先生へ直接お支払いください)
2.施設維持費 全クラス共通 1,320円
3.スクール入会金(無期限有効)8,800円
《御新規の方の合計 前納入金額》27,280円
-------------------------
【ご予約・お手続き方法】 入会と受講のご案内 をご高覧、内容をご確認のうえ email: ecole@email.plala.or.jp へ 「講座名、お名前、緊急連絡先携帯電話番号、〶ご住所」を明記のうえご予約ください。
折り返しお手続き方法をご案内申し上げますので、1週間以内にレッスン料を所定の銀行口座へ振込(前日までにお手続き)ください。当方で確認後、メールへ返信致します。
【ご注意・お願い】
① 最近、当校からの返信が「迷惑メールフォルダー」へ入るケースが増えているようです。お手数ですが一度お確かめください。
② また、当校PCアドレスからの返信が未着となる場合が発生しております。「plalaドメインメールの受信拒否を解除」していただきますようお願い致します。特にフリーメールアドレスで増えているようです。
※レッスン日直前の場合はご相談ください(なお直前予約・当日お手続きの場合、欠席キャンセルされても授業準備の都合上受講料、教材代は頂戴いたします。あらかじめご了承のうえお申し込みください)。
【キャンセルポリシー】 事前のお手続きの場合も一度ご入金いただきますとキャンセル・欠席の場合、全額返金できかねます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。
【お持ち物】
白足袋、筆記用具。 ※動きやすい洋服でお気軽にご参加ください。マスク(可能でしたら不織布製)をご着用ください。
振替制度
設定はございません。
お願い
お稽古中の撮影、録音(先生がご了承の場合を除く)、録画、教室内での携帯電話等はマナー上、ご遠慮ください。
ご注意事項
■お手荷物は自己管理をお願い致しております。紛失破損等の際、賠償責任は負いかねます。十分にご注意ください。
■一度納入いただいた入会金・受講料等は全額返金できかねますことをご了承ください。
■1期ごとにお渡しする「受講証」は必ず毎回ご携帯ください。
■講師の稽古進行、並びに他の生徒様、当校運営スタッフへの妨害・迷惑行為等は固くお断りいたします。万一行為が見受けられた場合は退室していただき以降の受講は停止、退会とさせていただきます。
■日時、内容は変更する場合がございます。ご了承ください。